第1回東北ブラインドテニス大会 in 秋田
この大会は、ブラインドテニスに親しむ視覚障害者が日頃の練習成果を発揮するとともに
「体力」「技術力」「精神力」を競い合い、高め合うことで、日々の生活に生きがいと
活力を生み出し、積極的に社会参加することを目的に開催されました。

全国各地から選手が集い競い合うこの大会に、女子連秋田県支部は昨年に引き続き協賛し、
支部理事、支部会員から昨年以上の15名がボランティアとして参加しました。

期 日 2022年10月29日(土)・30日(日)
会 場 秋田県立武道館
主 催 日本ブラインドテニス連盟東北地域協会
協 賛 株式会社 浅沼組
錦城護謨株式会社
日本女子テニス連盟秋田県支部
協 力 東北視覚障害者団体連合青年協議会
秋田県障害者スポーツ協会
秋田県障害者スポーツ指導者協議会
社会福祉法人秋田市社会福祉協議会秋田市ボランティアセンター
ブラインドテニスサークル すまいるあきた
参 加 17名  B1(全盲) 6名  B2(弱視) 7名  B3(弱視) 4名

今大会も、沢山の方々からご協力頂き、お蔭様で無事に大会を終えることが出来ました。
ありがとうございました。
急に交流戦を増やすなどの対応も感謝申し上げます。
選手からは、普段対戦出来ない人達と、多く対戦出来、充実した時間だったと好評でした。
まだまだ回数は浅く、行き届かないことも多いですが、来年も開催予定なので
ぜひご協力をお願い致します。
日本ブラインドテニス連盟東北地域協会
会長 面川秀文
事務局長 小松由佳
体会風景
ボランティア受付 コート作りも協力して
こちら大会本部です
チームで役割の確認 ゲーム前のトス
ボールパーソン 兼 エンドチェンジ誘導係
白熱するラリー! 粘り強い長ーいラリー!
待機する選手の皆さん 待機するおりこうさん
サーバーの希望により 黒ボールの場合もあります 交流戦は男女の試合も
B2男子表彰式 終了後、ボランティア最後のお仕事はよ〜いドン!ダッシュ!
秋田県支部は今年もこの大会に協賛し
大会運営された秋田市のブラインドテニス
サークル「すまいるあきた」代表の小松様を
通して、片岡支部長より協賛金をお渡ししました。

協賛金は秋田県支部会員の皆さまからの
寄付「JUNKO基金」からです。
会員の皆さま、温かいご協力
ありがとうございました。
「当初はボランティアの方が集まって頂けるのか不安でしたが、多くの方がご協力くださいました!
ボランティアの皆さまのおかげで無事に終えることができ感謝しています」とのお言葉を頂きました。
昨年に続き2回目となる秋田での大会、今年は2日間の日程で開催されました。
昨年より多くのボランティアの方が集まってくださいました。
審判、誘導等、ボランティアも初めての経験というスタッフも多かったですが、
「お手伝いしながら改めて気づくことも多く、選手の皆様の素晴らしいスポーツマンシップ
に触れ、自分にとっても新しい体験になりました」という声が聞かれました。
少しの間でしたが、この大会を通し皆様と関われたことに感謝しています。

来年第3回大会を開催する予定とのことです。ぜひまたご協力をよろしくお願いいたします。
ブラインドテニスに興味を持たれた方は、ぜひ「すまいるあきた」さんの練習会にも遊びに
いらしてみてください。
(report by koto)