 |
支部長 片岡 富子 |
孫の写真、動画を見ている時が一番幸せです。 |
年齢、職業、県の境無く沢山の仲間が出来た |
ことはテニスをしていたおかげです。 |
ストレス解消はガーデニングで! |
ロジャー・フェデラー選手に憧れています。 |
|
 |
副支部長 信田 雅子
(保険担当) |
試合前は必ず痙り止めの薬を飲む!! |
テニスをしていて良かったと思えることは |
いろいろな方と出会えたことです。 |
もしも生まれ変われるとしたら・・・ |
「男の人生」を生きてみたい! |
|
 |
副支部長 奈良 由美子
(HP委員) |
慎重そうにみえて、実は雑、ワイルドと |
言われます。(すぐ「ま、いっか〜」になる。) |
美味しい日本酒を飲んでいる時、しみじみ |
幸せを感じます。※秋田の冷酒限定。 |
困ったことに甘い物も大好きですぅぅぅ。 |
|
 |
理事長 田中 ひとみ
(HP委員) |
失敗したり、気持ちがへこんだ時も、 |
大抵一晩寝ると回復します! |
「O型だよねぇ〜」とよく言われます。 |
試合で頑張ったご褒美はウェアを買っちゃう♪ |
今年こそは、断捨離したい!!・・・と思ってます。 |
|
 |
事務局 平泉 美和子 |
陶芸が好き♪今は暇が無くて出来てません |
にゃんこにモフモフしてストレス解消。 |
いろんな人に出会えたこと、いろんな経験が |
できたこと、テニスをしていて良かったなぁと |
思えることです。 |
|
 |
会計 三森 裕子 |
袴姿に憧れていたので、学生時代は剣道を |
やっていました。 |
いつも愛犬との散歩でストレス解消しています。 |
カリカリ・サクサクした辛い食べ物が好きです! |
(↑さて何でしょう?) |
|
 |
理事 塚 真紀子
(HP委員) |
温泉(露天風呂)に入って ぼ〜っと景色を |
眺めている時に一番、幸せ〜を感じます。 |
ストレス解消法は、友達と楽しい |
おしゃべりをすること♪ |
学生時代はバドミントン部でした。 |
|
 |
理事 平野 正子
(ポイント委員) |
息子と花立牧場で乗馬し、景色と空気を楽しむ |
のが最高の癒やしです。いつか富士山登頂もして |
みたい! 互いに応援しあい、教えあい、時に戦い |
あえる、素晴らしい仲間との関係 テニス |
をしていなければ体験できなかったと思います。 |
|
 |
理事 大沼 留美子
(ポイント委員) |
試合で頑張ったご褒美はとりあえずビール! |
美味しいところから食べるところは |
子どもの頃から変わらないと言われます。 |
テニスをしていなかったら・・・体重が100s位 |
になっていたと思うので、良かった〜 |
|
 |
理事 赤川 香奈子
(HP委員) |
学生時代はソフトボール部でした。 |
テニス以外ではジャズピアノが趣味で、気持ちが |
沈んだ時はピアノを弾いてリフレッシュします♪ |
「気が付いたらすぐやる!!」が独自のルール。 |
憧れはナダル選手。これからは旅行もしたい!! |
|
 |
理事 珍田 貞子
(HP・ポイント委員) |
モチベーションアップはアニメで!(子どもが |
努力する話、ハイキュー!!等を見てアップ ) |
好きな言葉は「あたかも一万年も生きるかの |
ように行動するな」 気持ちが沈んだ時は、 |
猫の動画を見て回復します♪ |
|
 |
理事 那波 美穂子
(ポイント委員) |
守り続けている独自のルールは「靴を必ず |
揃えること」です。試合で頑張ったご褒美は |
冷麺&K堂のプリン ア・ラ・モード |
これからはへッドマッサージをやってみたい! |
ポールダンスにも憧れます。(無理かなぁ〜?) |
|
 |
理事 近藤 由美子
(書記) |
子どもの頃から変わらずのんびりしています。 |
試合で頑張った日の自分へのご褒美は、 |
美味しいものを食べること! |
テニス仲間とワイワイ楽しくしている時、 |
テニスをしていて良かったな〜と思います。 |
|
 |
理事 中川 心
(書記) |
学生時代はバスケット部でした。 |
試合前のルーティンは、試合とは関係の無い |
楽しい話をして笑うコト♪ |
テニス以外ではアロマに夢中です!! |
そしてたけるくん(佐藤健)にも夢中 です!! |
|
 |
理事 藤原 久美子
(書記) |
「最初の一歩は左足!」が守り続けている |
独自のルールです。 ストレス解消法は |
「美味しいものを食べる+大爆笑」 |
小学生の時はブラスバンド部でした♪ |
|
 |
新理事です!
吉成 千賀子 |
美味しいものを食べている時が一番幸せです。 |
コロナ禍で思うように行けなかった旅行に |
これから行きたいと思っています。 |
学生時代はソフトボールをやっていました。 |
|
 |
新理事です!
佐藤 郁子 |
バラ の魅力にはまりキレイな花を咲かせる為 |
春先は手入れに大忙しです。愛犬のフサフサの |
毛をモフモフする事がストレス解消法です。 |
テニスしていて良かったなぁ〜と思える時は |
テニス仲間とのランチ&おしゃべりタイム。 |
|

|