開催日時 2024年5月23日(木) ①9~12時 ②12時~15時
会場 秋田市北野田公園アリーナテニスコート(インドア砂入り人工芝2面)
参加 ①桑名杯参加資格を有する方コース 10名
   ②全国大会を目指す方コース 11名 計 21名

JLTF本部より講師を招いて、秋田県支部会員の方を対象に開催しました。


講師紹介

井上 明里 プロ  沖縄県出身

戦歴
・島津全日本室内テニス選手権 複優勝
・全日本テニス選手権 複、混合 準優勝
・国際大会 複 複数優勝
現在も、実業団の橋本総業所属で監督兼選手(主にダブルス)として現役で活躍されています。インスタグラムもぜひご覧ください。


前半・桑名杯参加資格を有する方コース
後半・全国大会を目指す方コース

前半の部
ストロークの次はボレー練習
支部長も皆さんと一緒に参加、汗だくでした
並行陣のポジショニング
マシンガンのような球出し
ペアで隙間を埋める!
後半の部もストロークから
ペアボレー
息つく間もない20球連続の球出し!
実際は20球以上でした(笑)
ポイントをかけた形式練習
井上講師は「真剣にやります!」宣言
参加者ももちろん「真剣!」
アドバイスで見違えるほど変わります☆
皆さん確実にレベルアップしました!
気持ちばかりの秋田の名産お土産を♪
終了後はサイン会になりました♡
最後にスタッフと記念撮影

アンケートへのご協力ありがとうございました。一部をご紹介します。

いつもの練習では「何本もつなぐ」ことを優先していましたが、ゲームに勝つ、ポイントを取る為のプレー、練習方法を学べて、これから活かしたいと思いました。コーチのアドバイス、わかりやすかったです!

並行陣になったときのペア同士のポジショニング、空きを作らないペアでの動き方を教えて頂きました。これから意識して練習します。とても楽しい講習会でした!またこのような講習会をやって欲しいです!ぜひ参加したいです。

相手のいない所へ打つ、決める!なかなか難しかったけど大変勉強になりました。ワンポイントでサーブのトスの上げ方、身体の使い方、なるほど!でした。パワフルな井上プロのボールを打つことができて内容も濃くとても有意義な時間でした。また来年もお願いします!

めちゃくちゃ楽しかったです!!勉強になりました!一緒にプレーできて、プロの球や球回しを体感できてそれだけでも得るものがありました。井上プロのファンになりました♡


一昨年「第1回さつきカップ」として本部から講師をお招きしての講習会を開催し、大好評でしたので、この度2回目の「さつきカップ」開催となりました。
今回は井上明里講師をお迎えし、現役プロである井上講師の若いバイタリティー溢れるプレーとご指導に大変感激し、参加してくださった皆さんも一生懸命、楽しそうに講習を受けていたようでした。井上プロ、オーラがありましたね!ステキでした。参加者が少なかった分、大変内容の濃いレッスンになったと思います。
基本のストロークは自分から打ちにいく!受け身になるとキツイし余計にパワーを使う・・・ボレーは前で!ボールキャッチの感覚で。ゲームでは、空いている所へ決め、「早く」「楽に」ポイントを取る意識を!並行陣ではペアの距離を一定に保ち真ん中カバー・・・等々、基本から試合に役立つプレーまでいろいろ学びました。終了後のアンケートにもたくさんの嬉しい感想をいただき、講習会を開催でき大変良かったと思っております。
井上講師、参加してくださった皆さん、ありがとうございました。

ディレクター 平泉


アンケートの中にありました「質問」を井上講師へお渡ししたところ、すぐにメールでご丁寧なご回答を頂きましたのでこちらでご紹介します!

一人でボレー練習したい場合、何か良い方法はありますか?

もし可能であれば壁でボレー。・一点を狙う・フォアのみ・バックのみ・フォアバック交互に
・直接壁ではなく、一度自分の目の前の地面に打ってから壁に当たるように。上記同様のことを行なう。壁が無い場合、鏡があればボレーのフォーム確認。素振りでインパクトと足のステップを合わせる。(フォアボレーであれば、右足から左足、右足無しの左足だけ)・感覚を養う為にラケットでボールをつく。どちらの面でも地面に落とさずラケットの上でバウンドさせる。連続で50回くらいやればいいかと!フォアもバックも。

冬場に家でボレーの反応を上げる練習方法があれば教えて欲しいです。

上記と同じ内容も良いと思います。それに加えてボールを出してくれる人が必要ですが、ボールを右と左に出してもらい、足の踏み込みと同じタイミングでボールをキャッチする。
説明が難しいので下記の動画のボールキャッチの部分です!3分32秒くらいからです。
https://youtu.be/uz6wcjlOgqY?si=_AQwmrFCnSHCe9gM

フォアストロークが安定しません。安定できる方法があれば教えてください。

安定性を上げるのは基本的にちりつもで、とても地味な事を反復することが大事になってきます。普段の練習で必ずターゲットを置いてそこを狙う意識をすること、的が置けない場合は特にダブルスの試合ならT字になっている所を狙うのもいい方法です。6カ所あるので探してみてください。他にも方法はたくさんありますが、、、ストローク全般に使えますが、リズムを数えることもいいです。相手が打った瞬間を①、ボールがバウンドした瞬間を②、自分が打つ瞬間を③、とただ数えてみてください。ただ数えるだけで、身体が勝手にリズムを一定にしようとするので、安定性を上げる方法になります。

井上講師「来週は有明で試合です!」と、お忙しい中のご回答ありがとうございました!!また何かあれば、気軽に送ってください!とおっしゃって頂きました。質問等ありましたらこちらのHPまでお寄せください。


講習会リポートが掲載されています→本部ホームページへリンク

report by koto